UQ WiMAX(ユーキューワイマックス)購入して1年になる
公開日:
:
最終更新日:2016/07/31
wifi, 情報 UQ WiMAX, ユーキューワイマックス
2014年10月にUQ WiMAXを購入してから早くも1年を向えようとしています。
この間世間では格安スマホだの格安ネットだのといろいろな新商品が出てきました。
UQ WiMAXもauと提携したり、スピードアップを誇大広告して物議をかもしたりと話題に事欠きません。
この間iphone5とUQ WiMAXの組み合わせで日常生活を続けてきての感想を語りたいと思います。
1.auを解約してUQ WiMAXにして良かったか?
当初の経費節減という目的から言えば代えて成功でした。普通に契約継続していれば、毎月9千円を越す費用が4300円になったのですから。
その反面、いつでも、どこでもすぐに接続できる携帯からはグレードダウンですね。
電源オンすればすぐ見れるキャリアー契約のiphoneと違い、まずWiMAXの電源を入れて、次にiphomeの電源を入れて、wifiに接続して、30秒から1分たってやっと接続できるというもどかしさは、実際経験してみないとわかりません。
気の短い人には無理ですね。
それからスマホを常に仕事のやりとりに使っている人は、正直無理です。
というのは、UQ WiMAXが接続できないデッドゾーンともいえる地域が、東京都心でも以外と多いのです。
私はガラケーでメール送受信しながら仕事をして、合間にiphoneで情報収集(お天気、ニュース、ブログチェックなど)していますが、ガラケーで3本アンテナの場所でUQ WiMAXがつながらない場所が結構あるのです。
特に朝夕のラッシュ時間に主要な駅の構内で接続を試みてもつながらないケースが多々あります。
最悪なのが田園都市線の渋谷駅です。UQ WiMAX繋がりますとでっかいポスターを貼っているホームで朝夕のラッシュ時間はほとんど接続できません。
去年から毎日のようにチェックしていますが、まったく改善される兆しが見られません。
この点では失敗したと思ってます。
細切れ時間にちょっと見たいという時にこんなありさまでは使う気になれなくなります。
今年2月のレポートで無料のwifiスポットについて
”思いの外、外出時のwifiネットワークは使えないことを痛感する。”
と書きましたが、改善はされてないと思います。
”コンビニの前ではキャッチできても、バスが動き出せばたちまちアウト”
”渋谷の駅でも、めちゃくちゃ検索表示されるが、使えるのは外国人向けスポットwifiだけ。それも2-3回アクセスを繰り返すと正式登録を要求されてNG。”
これもそのまま今も通用しますね。
オリンピックに向けてwifi設備の拡張なんて東京都知事はラッパ吹いてますが、現実はwifiがこれほど使い物にならないものとは思わなかったというのが感想です。
2.ビジネスマンへの助言
ビジネスマン諸君、間違ってもキャリアー(dokomo,au,sohutobank)以外の通信手段でスマホを利用しようとは思わないこと。
これは今現在も通用する現実の姿です。
WiMAXが利用する電波は障害物に弱いため、屋内で利用すると通信速度が遅くなったり、最悪通信できないという状況になるケースもあるらしい。
その通りです。
オフィスビルだと、窓のある部屋なら問題なくつながるが、ドアを通って内廊下へと出ると電波が極端に弱まり接続できないというように、対応エリア内でも利用する場所によって通信状況が一変します。
社内はwifi完備といっている一流企業でさえこんな状況が散見されます。
3.結論
ビジネスではキャリアー(dokomo,au,sohutobank)を利用したスマホを利用すべし。
経費節約だけでUQ WiMAXを選択すると後悔する。
ではUQ WiMAXを選択するメリットはないのかというと、パソコンを使ったり、タブレットを使ったりしながら日常的に移動する機会が多い人には便利でしょう。
但し短時間の利用に限定されますし、多量のファイルを転送などの用途には向きません。
追記:
夏の季節UQ WiMAXの熱の発生がかなり話題になっていましたが、現実に熱の発生が多いです。
注意点として、まずスイッチを入れっぱなしで放置しない事。これをやると猛烈に熱くなります。通信が終わったら即スイッチを切る事。
こうすればさわれないほど熱くなるという現象は発生しにくくなります。
また布やスポンジのポーチなどでくるんで使わない事。これをやると極端に寿命が短くなります。使う時は必ず装置を空気にふれさせて冷却する事を励行してください。
冬になっても利用環境によっては暖房が強めで、夏のように熱が発生する事もありますので用心してください。
スポンサードリンク
関連記事
-
派遣会社の経費と取り分はどれくらい
派遣会社の経費負担 派遣法が改正になって、2ヶ月以上の長期契約の場合には、社会保険に加入させることが
-
-
英国がEU国民投票で離脱を決断
6月23日、イギリスは欧州連合(EU)を離脱するか、残留かについての国民投票を実施した。 結果
-
WiMAX 2+ルーター の設置と測定実績
WiMAX 2+ルーター の設置と測定実績です。 自宅で窓際に置いた時の測定ですが、思ったよりも
-
第15回八景島あじさい祭 神奈川県内最大級約2万株
第15回八景島あじさい祭が開催中です。 現在はまだ5分咲きですが、今週末には見ごろを迎えそうです。
-
プリザーブドフラワー 母の日のギフト
イイハナ・ドットコムのプリザーブドフラワー「コンチェルト・ローズ~オランジェ~」をギフトにいかが
-
-
2016年の花粉症の季節が始まりました
今年も花粉症の季節が近づいてきましたね。 昨年は初めに突然花粉が舞い、多数の人がパニックに陥りまし
-
海外旅行 パスポート 盗難防止
パスポートを盗まれたら、まずは最寄の警察へ行き被害を届け出て、「被害届証明書」を発行してもらって下さ
-
-
ホームネットワークを介してiPhone/iPod touch/iPadの画面をWindowsやMacのデスクトップへ表示するツール。
iOS端末の画像をデスクトップへ出力する“AirPlay”のレシーバ「LonelyScreen」
-
-
超くさい!足の臭いを消す方法
足の臭いの原因は 足の臭いは、足の角質や汗などが混ざったところに雑菌が繁殖することで発生します。
-
-
google nexus7 2013 復活しました
Nexus7 2013が、googleロゴの画面のままで起動しないトラブルにあってから半年放置してい