小学校の英語教育 学習塾の資金をどうする?
小学校の英語教育が変わります
2020年度から小学校3年は外国語活動が必修化されて、小学校5年からは英語が正式教科になり、成績がつく教科となる予定です。(2020年度完全実施)
このような状況では、小学校5・6年生では中学校の学習内容が一部前倒しになるであろうと想像できる訳です。
そして英語が成績で評価されるようになれば、中学入試の受験科目に採用されることも考えられます。
これから小学校に入学するお子さんをお持ちの家庭にとっては、また頭の痛い問題となってきますね。
親が勉強を教えるというレベルでは追いつかない話ですから、当然の事ながら塾や補修スクールなどに入れるというのが、自然な流れとなってきます。
一つの例ではココジュニア(http://jr.cocojuku.jp)に見られるような、就学前から英語の環境に慣れさせて、いざ授業が始まってから落ちこぼれないようにというのも、すでに始まっています。
週1回のレッスンで、英語の基礎力を習得し、英語でのコミュニケーション力を養うコースで受講料: ¥6,900(税込)〜
週2回のレッスンで、英語の基礎力に加え、海外大学への進学に必要なハイレベルな英語力を身につけるコースで受講料: ¥13,800(税込)〜
参考例ですが、結構な金額がかかるものです。
年間で約10万円、3年続けると30万円ほどになりますから、こういった英語塾に通わせるには、当然のことながらお金が必要です。
早い機会に、お子さんの将来のために今からできることを考えてみましょう。
定期預金などで貯蓄するだけではなく、投資信託などを活用した投資と併用する。
教育資金の全てを投資するのではなく、一部分を投資で運用してみてはどうでしょう。
投資信託は、毎月1万円から購入できるほか、最近では、多くのネット証券が毎月の積立額を1,000円に引き下げているので、少額で積立投資を利用しやすくなっています。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
コンテンツブロック機能はiPhone、iPadの最近の機種のみ有効です
コンテンツブロックは全てのiPhone、iPadで利用できるわけではありません。 コンテンツブロッ
-
らくらく腹筋美姿勢チェアーが久本雅美の日テレ7のショッピングサイトで紹介されました
らくらく腹筋美姿勢チェアー 5月16日の日本テレビ「久本感謝(久本の感謝の気持ちをカタチにしましたS
-
-
サジテンAL点眼薬が効く!
サジテンAL点眼薬2018年 今年も使ってます。 使ってみた使用感をレポートします。 「
-
WiMAX 2+ルーター の設置と測定実績
WiMAX 2+ルーター の設置と測定実績です。 自宅で窓際に置いた時の測定ですが、思ったよりも
-
知っていると役に立つ情報サイト.comについて
知っていると役に立つ情報サイト.comは毎日のインターネットサーフィンで、ちょっと気になった出来事や
-
筋肉トレーニングと健康維持
筋肉トレーニングで健康維持する為には歩くことが、最もよい運動かもしれません。 1日に約1時間歩けば,
-
花粉症に効果がある目薬
花粉症が本格的に始まる季節になりました。 早い人は1月下旬ころから、鼻水、鼻づまり、目の痒み・充血
-
SIMフリー スマホはどうなるか
SIMフリースマートフォン市場は拡大し続けています。 家電量販店の実売データを集計する「BCNラン
-
二枚爪を爪切りを変えて治す
切れが悪い爪切りは二枚爪になる原因のかなりの割合を占めています。 青いラインの左部分の
-
-
にんにく注射の成分について
今話題のにんにく注射ですが、実際に打ったことがある人はそう多くはいないでしょう。そのためにんにく注射
スポンサードリンク
- PREV
- まるごと日本が紹介されてました
- NEXT
- 雛人形を飾るのはいつから?