情報流出の佐賀県教育情報システム 業者選定に疑惑
情報流出の佐賀県教育情報システム 業者選定をめぐり、システムの導入時に実施された業者選定で、不正が行われていた可能性が極めて高いことが分かった。
SEI-Net導入で疑惑の選定
「SEI-Net(セイネット)」とは、佐賀県教委と凸版印刷が開発したとされる教育情報システム。
このシステムの導入をめぐり、不可解な動きがあり、告発記事も出ている。
情報流出の佐賀県教育情報システム 業者選定で不正の疑い
先進的ICT利活用教育推進事業の一環として基幹システムの構築を目指し、平成23年に民間企業への業務委託という形で研究開発に着手。24年5月に基幹 システムの詳細設計や運用を担う業者を選定するため総合評価方式の入札を行い、凸版印刷が落札していた。不正の疑いが持たれているのは、この時の入札。 もっとも重要な技術点の評価で、意図的な操作が行われた可能性がある。
スポンサードリンク
関連記事
-
5月からのsimロック解除義務化は3社横並びに
2015年5月以降に発売される端末から、SIMロックの解除が義務づけられました。 これに対応する携
-
-
2016年から2017年の 年末年始の開いている郵便局窓口と営業時間
年末年始の郵便局郵便窓口の営業時間については各郵便局の規模によってちがってきますので、あなたが住んで
-
-
おせちの通販は博多久松が人気です
毎年この季節になると、おせちの通販予約が始まります。 おせちの通販では博多久松が人気を集めてい
-
WiMAX 2+ルーター の設置と測定実績
WiMAX 2+ルーター の設置と測定実績です。 自宅で窓際に置いた時の測定ですが、思ったよりも
-
-
携帯PIMデータを変換ソフトで日本語化
携帯PIMデータをスマホに移植する の続編です。 転送されてきたデータをW52SH内蔵のマイ
-
SIMフリー スマホはどうなるか
SIMフリースマートフォン市場は拡大し続けています。 家電量販店の実売データを集計する「BCNラン
-
-
電子メモ帳 12インチ 使ってみた
新型電子ペーパーとして、手書の代わりをするタブレット・スタイルの新型電子メモボードです。製品の上部に
-
-
Photoshop iOS向けアプリ無料の予定
『Adobe Systems』はPhotoshopブランドのiOS向けアプリを、10月にリリースする
-
-
まるごと日本が紹介されてました
昨年暮れに浅草に開店した”まるごと日本”という全国のまだ知られていない物産を販売するショッピングモー
-
-
AQUOS K SHFシリーズの携帯カレンダーデータを利用する方法
AQUOS K SHFシリーズ(SHF31,32,33)を使用している方にとって有益な情報です。
スポンサードリンク
- PREV
- 佐賀県の教育情報流出事件
- NEXT
- あなたのパソコンからアドウェアを削除