PowerBook G3 フロッピーディスクdataを見る その5
公開日:
:
最終更新日:2020/11/29
パソコン
外部インターフェースのUSB FDDで読み込む。過去の3.5インチFDを読込みできるが、mac800KB2DDは読めない。また720KB2DDと2HDはほぼ読めた。手元の50枚のbackupFDは確認していないが、2DDだとヤバいことになる。
結果はやはり2DDタイプ、しかも圧縮ソフトでパスワードがかけてある。結論としてPowerBook pismoでは復活できないと判断、別の方策を検討する。
2DD読み取りが可能な、Powerbook3400とか5300などを探すという手もある。Powerbook3400をヤフオクで落札 電源投入テスト。Os8.01 HDD8GB ほぼ完動品。FDDも2DD800KB対応。かなりの上物。
PB3400による、過去データのrestore作業成功。全部で45枚の2DD フロッピーディスクからデータを本体HDDに展開できた。個人利用していたmacintoshⅡciの最終データ。取立てて真新しいものはないが、過去の貴重なデータが甦ったという点では大成功だった。
PB3400自体非常に程度の良いもので、batteryも再充電できて日付も問題なく動作している。ついでにPB3400 PCMCIA Cardの確認をしてみた。
PB3400 PCMCIA CardでUSB機器が使えるか確認。手持ちのCardは認識しない。windows用のようだ。結局動作するか確認はできなかった。
MOをSCSI接続するが反応しない。終端ダミーの問題か?
スポンサードリンク
関連記事
-
-
PB3400 にSCSI機器を接続テスト
光磁器ディスクMo230SをPB3400に SCSI接続するテストをしてみた。 Mo230側のd
-
-
SCSI接続のPCIカードアダプタは貴重品
ラトックシステムという会社が製造していたPC-CARD Adapter Rex5051exは貴重品な
-
-
PowerBook 3400
『Macintosh PowerBook 3400シリーズは、PowerBookシリーズのハイエン
-
-
PowerBook G3 Wallstreet 分解作業 その1
最初の分解手順については Powerbook G3 (Wallstreet・1998)分解マニュア
-
-
PowerbookG3 PDQについて
wallstreetには、前期型、後期型があり、さらに前期型は上位2モデル、下位2モデルに分かれる。
-
-
mac PB3400とPowerBook G3を接続する
Powerbook pismo 名前:net2 に設定 Pw:******** Powerbo
-
-
PowerBook G3 Wallstreet 分解作業 その2
ヒンジカバーをめくりあげるようにして取ります。かなり固めですが、慎重にはずしていきます。
-
-
PowerBook G3Wallstreetの再生と分解作業の履歴
PowerBook G3 Wallstreet とは アップル Maci
-
-
SCSI対応外付型ハードディスクHDVS-UM60G
HDVS-UM60G Ultra SCSI対応外付型ハードディスク スタッカブルタイプ。最